iPhoneはAppleCareに加入すべき?MacbookやiPad併用のベストな選択とは!

こんにちは。
あまぞーです。
iPhoneやMacなどApple製品を買うときには必ず「AppleCare」に加入していました。
やはり、さすがのApple純正保険だけあって、場合によってはAppleストアで
即取り替えてくれたりと、サービスとしては素晴らしいと思います!
ただ、現在で所有しているApple製品として
「iPhone」「MacBook Pro」「iMac」などなど結構なApple製品を所有しています。
これらのAppleCare代を計算してみると
「iPhone」:16,800円
「MacBook Pro」:25,800円
「iMac」:20,800円
合計:63,400円
結構かかってます。。。
しかも、全額保証ではなく格安で修理してくれる(2回まで)という条件です。
※それぞれの掛かる費用については後ほど説明します。
でも、よくよく考えてみると、直近5年で保証を使って修理したのは
2回(iPhoneの画面割れた時、iMacの電源ボタンが壊れた時)です。
AppleCareに加入するのが当たり前のように考えてましたが、実際割高だと感じました。
できればApple製品をトータルで保証してくれるサービスが欲しい。。。
そこで探していたところ、ぴったりのサービスがありました!
その名もモバイル保険という現代にぴったりな保険!
リアルに最近はこれに乗り換えてます!
めっちゃオススメなので紹介します^^
モバイル保険とは
モバイル保険は「さくら少額短期保険株式会社」が行なっている電子機器端末専用の保険です!
【サービス概要】
- 修理費用全額負担!※年間10万円まで
- 保険料:月額700円
- 補償対象:電子機器を3台まで※WiFiに繋がるもの
月額700円ってどれくらいお得?
月額700円というと若干高く見えるかもしれませんが、
1年間で計算すると8,400円!2年間で16,800円になります。
AppleCareと比較(どちらも2年間で比較)してみると、
【AppleCare】
デバイス名 | 保険料 | 追加費用 |
「iPhone」 | 16,800円 |
|
「MacBook Pro」 | 25,800円 |
|
「iMac」 | 20,800円 |
|
【モバイル保険】
デバイス名 | 保険料 | 追加費用 |
「iPhone」 | 16,800円 |
|
「MacBook Pro」 |
上記に含まれる |
|
「iMac」 | 上記に含まれる |
|
この仕組みを要約すると、
【2年間で16,800円掛ければ、20万円分の補償が受けれる】
ということになります。
どんな人にお得?
どんな人にお得かというと、
- モバイル端末を複数持っている方 ※Apple製品以外でも可
- 1年間で修理費用が10万円超えたことがない方
- 最新機器をお使いの方
この3点に当てはまる方にはおすすめです。
この保険では、【WiFiに繋がる端末であればすべて対象】というのが素晴らしいです^^
また、1年間に10万円以上の修理費用がかかることってなかなか無いですよね笑!
買って1年未満の最新機器をお使いの方でしたら3台まで登録ができるので安心ですね!
まとめ
正直、保険料ってできれば掛けたくない費用かと思います。
でも、「万が一の時に痛い思いをしたくない」というのが本音ですよね。
今回、私が入ったモバイル保険 はApple製品はもちろんですが、
様々なデバイスをお持ちの方は即入るのをオススメします!
現状、私はまだ加入後に端末を壊してないのですが、
保険を使ったことのある経験者によれば修理の見積書やリペアレポートがあれば審査後、
すぐに入金されるようなので、スピーディで対応も良いと聞いています。
もし、iPhoneなど近々購入予定だったり、1年以内に購入した端末を持っている方は
是非こちらを参考にしてみてください^^
ほなまたー(๑>◡<๑)