ココナラって何?スキルを売れるって本当?評判について書いてみた!

こんにちは。
あまぞーです。
ココナラって何?
サイトはこちら↓↓
ココナラとは簡単にいうと、
「スキルや知識を売ったり買ったりできるサイト」
です。
取り扱われているジャンルは大きく分けて2つ
①コンテンツ制作
→イラストや動画やアプリケーションがメインで
プログラミングやデザインに自信がある方が活躍している。
最近のトレンド・定番化しているのが「似顔絵作成!」
②コンサルティング
→ビジネスはもちろん健康などの相談が多い。
その中で最も人気が高く、賑わっているのは「占いジャンル!」
高評価の占い師は結構稼いでいるようです。
※取り扱いNGとなったジャンル
・霊視
・不倫コンサル
・仮想通貨
・病気の相談 など
ココナラの評価・クチコミ
上に書いた通り、「ココナラ」はスキル・知識を売り買いするプラットフォームだが、
これは「ランサーズ」や「クラウドワークス」と一見すると同じように見える。
ただ、この2社と違う点は敷居が低く、アマチュア率が高いこと。
もちろんプロも数多くいるのだが、現時点ではプロを目指して活動している人が多い印象。
なので、価格に対して見合わないサービスを提供している人もいるようです。
逆に、「このサービスに対して安すぎる!」という出品者もいるようなので、
そこは、しっかりと出品者の評価などを見た上で判断したいところです。
「ココナラ」でサービス提供者としては「見習いクリエーターさん」は
手軽に受注できる貴重なプラットフォームとして活用しやすいかもしれません!
ココナラ活用のメリット!
メルカリのような感覚でスキル・知識を売り買いできる!
メルカリをやったことがある方はお分かりかと思いますが、
「最初から割と売れやすい・買いやすい」のが特徴かと思います。
ビジネスを始めた方にとって「集客」ってなかなか最初のうちはできないことが多いけど
「ココナラ」を使って自分のスキル・知識を販売すると、自分で一から売るよりは
スタートダッシュをかけることが出来る!
また、買う側にとっても高いお金をかけてプロのスキルを買うより、
アマ・セミプロの比較的安価なサービスの方が都合が良いこともあるだろう。
まとめ
「ココナラ」を有効活用する方法は
発注者側
- ライトな案件を発注しやすい :500円〜の安価案件が多い!
- 他のクラウドソーシングより気軽に発注できる
- 依頼内容を告知すれば、クリエーターから連絡が来る!
受注者側
- 初心者のうちから仕事をもらいやすい
- ちょっとしたスキルでも需要があれば売れる!
- ご自身の初期実績作りにぴったり!
こんな感じで、すごく手軽に
「自分のスキル・知識」を流通させることが出来るので、
「こんなスキルレベルじゃ売れない。。。」とか
「まだまだ知識が足りてない。。。」など
思わずに、まずは「自分のできること」を発信していけば
もしかしたらそれを必要とする人に繋がるかもしれません!
是非、情報発信していきましょう!
ほなまた♪( ´▽`)
Comment
れいこさん
いつもコメントありがとうございます♪( ´▽`)
ココナラ登録されたんですね!
是非是非活用していきましょう!
これからもよろしくおねがいします^^
こんにちは
とても興味が湧きましたココナラ❣
早速 もう登録を済ませてしまいました♪
本当にいつもためになる情報を頂き嬉しいです。
また お伺いさせて頂きますね
リリーさん
コメント頂きありがとうございます。
「ココナラ」是非活用して見てください!
これからこういったプラットフォームを活用して
個人が力をつける時代なので、積極的に使っていきたいですね(^人^)
ミラさん
是非!ココナラで実績作りして見てください。
「信用=お金」なので、ココナラは信用作りに良いと思います(*´ー`*)
こんにちは。
ランキングから訪問しました、リリーです。
ココナラを活用しやすい感じですね。
してみようと思いました。
有難うございます。
集客によさそうですね。
はじめまして。
ランキングからおじゃましましたミラです。
「ココナラ」登録してみようと思います。
実績作りに良いですね。
dragonhorseさん
コメント頂きありがとうございます。
ココナラってこれから需要高まりそうですし、今の段階から評価を集めれる
アカウント持っておくと資産化できると思います!
ほぼ毎日更新を目指してブログ書いてますので
また来て頂けると嬉しいです(*´∀`)♪
こんにちは。
ブログランキングからこちらに来ました。
ココナラ知りませんでした。この様な、サービスがあるのですね。先ず集客することはハードルが高いので、ココナラを活用すれば効率良くいけるかもしれないと感じました。
また、別の記事も読まさせていただきます。