専門知識や経験を持ったメンターを探して見つける方法〜MENTA〜

こんにちは。
あまぞーです。
どんな世界にも「師匠」がいて、その方に教わって上手くなったり、成長したりしますよね!
でも、普段生活している上でそのような方に出会う機会は少ないでのはないかなと思います。
「師匠」のような指導してくれる人のことを「メンター」と言いますが、
そんな「メンター」を気軽に見つけたり、「メンター」になることができるプラットフォームを今回はご紹介します!
MENTAとは??
自分の得意なことや専門知識をサイト内で提示し、その知識や経験を人に教える「メンター」
となることができるプラットフォームです。
以前ご紹介した「ココナラ」に似ているサービスです。
の違いとしては、
「MENTA」:「完成物」を作るまでの過程に必要な専門知識や経験を提供する
「ココナラ」:「完成物」自体を提供する
似ていますが、このような違いがあります。
どんな人が使うの?
このサービスを活用する人はメンターを探したい人とメンターになりたい人の2つのパターンです。
メンターを探したい人
例えば、「Youtubeの動画編集がわからない」だったり「写真の綺麗な撮り方がわからない」とか
「効果的にダイエットをしたい」など専門的な知識・経験がある人に月額で教えてもらうことができます!
メンターになりたい人
逆に、自分の知識や経験を人に伝え、教えることで収入を得る「メンター」になることもできます。
「専門的な知識なんてない。。。」と思っている方でも、例えばWordPressブログをやっている方だったら
「WordPressブログの立ち上げまで:月1000円〜」などで困っている方を募集することができる。
現在、このサイト内にあるジャンルは
- プログラミング/開発
- 語学/英語
- 起業・経営
- 副業
- マーケティング/集客
- デザイン
- 悩み
- スポーツ
- ファッション
- 美容
- PC/スマホ
- カルチャー
- 写真・動画
- 音楽
- その他
この15カテゴリです。
相談方法としては「チャット(Lineやメッセージアプリ)」や「SkypeやZoom」などのオンライン通話など
それぞれに適した形で自由に設定することができます。
また、料金についても「時間」や「期間」などで細かく値段設定もできるので
このジャンルの知識や経験が少しでもあるのなら「メンター」になるのも良いかもしれません。
まとめ
如何でしたでしょうか。
前回もご紹介した「ココナラ」もそうですが、今はどんなスキルでも仕事にできる時代だと思います。
これまで生きてきた中で必ずそれぞれが打ち込んだことや習得した技術などがあると思います。
それを必要な人に届けることで人の役に立つことができ、かつ対価を得ることができるということは
本当に素晴らしいことですね!
是非、登録してみてください^^
ほなまた(*´∇`*)
Comment
ミラさん
コメントありがとうございます^^
ミラさんも是非メンターになってみてください!
私も誰かのお役に立てるように挑戦するつもりです★彡
こんにちは。
ランキングから来ましたミラです。
“メンタ”初めて知りました。
貴重な情報ありがとうございました。