千原ジュニアおすすめの「龍宮城」人気温泉に日帰りで行ってみた!

こんにちは。
あまぞーです。
今回はあまぞーの日常をちょっと公開しようと思う^ ^
実はあまぞーにはあまこという彼女がおりまして、
あまこの誕生日のお祝いにどこか行こうと企んでました。
あまぞー実は千原ジュニアさんを尊敬していて
「千原トーク」「にけつッ!」「すべらない話」とかめっちゃ見てて
かなり前に千原ジュニアさんが「家から45分のところに【龍宮城】があった!」
ってめっちゃおすすめしてたから一回行ってみたいと思っていたところだった。
検索して見たら出て来ました!
【ホテル三日月龍宮城スパ】
HPには早速「ジュニアさん!」
ページ飛ぶ先々に「ジュニアさん!」
「千原ジュニア考案プラン」とかもある。。。
ジュニアさんめっちゃ推してる。
おや?
これは、戦略にはまっているだけなのか?
いやいや、あのジュニアさんが嘘を言うわけ無い!
絶対おすすめ通りの素晴らしい「龍宮城」に違いない笑!
一度行ってみて検証しよう!!
と言うことで
千原ジュニアおすすめの「龍宮城」人気温泉に日帰りで行ってみた!
今回のプラン
一日の流れはこんな感じ!
9時20分 | 新宿バスタ発 |
10時30分 | 木更津駅西口 到着 |
10時45分 | 龍宮城行き無料送迎バス |
11時 | 龍宮城 到着! |
11時〜 | 温泉 |
お祭りランド | |
昼食 | |
プール | |
17時30分 | 富士見亭バイキング |
18時30分 | プール・温泉 |
20時05分 | 竜宮城発無料送迎バス |
20時20分 | 木更津駅西口 到着 |
20時40分 | 木更津駅西口 発高速バス |
21時50分 | 新宿西口 到着 |
【バスタ新宿】〜【龍宮城】まで
【龍宮城】までは都内から行く場合高速バスがおすすめ!!!
交通手段 | 所要時間 | 運賃 | 乗換 |
電車 | 1時間38分 | 1490円 | 3回 |
高速バス | 1時間10分程度 | 1550円 | なし |
※例:新宿〜木更津駅の場合
今回は、バスタ新宿より高速バスを利用!
http://shinjuku-busterminal.co.jp
バスの時刻表はこちら
http://www.odakyubus.co.jp/highway/line/aqualine.html
A3ターミナルはこちらのゲートを出て割とすぐ!
9時20分バスタ新宿発の
「小湊鐵道の高速バス」に乗りました!
このバスめっちゃおすすめ!
なんと、
車内一番後ろにトイレ付き!
トイレが近い方でも安心して目的地まで行けます(*´꒳`*)
しかも、
USBポートまで座席ごとに設置されている!!!
なんと親切な!
そして運賃は後払いなので、チケットを買う必要なし♪( ´▽`)
らくーー!
そんでサクッと木更津駅到着!!!
ここから龍宮城までは無料送迎バスが出ている!
目印はこれ!(きぬた君って言うらしい。バスのおっちゃん曰く)
このきぬた君のすぐ先に乗り場がある。
バス発見!!
早速、ジュニアさんが「楽しさがすぎるで〜」言うてはる。
無料送迎バスの時刻表はこちら
http://www.mikazuki.co.jp/ryugu/about/access/bus/
ここから送迎バスで15分ほどで、
ついに「龍宮城」到着!!!
いざ龍宮城へ!!
館内入り口
いきなりライオンと亀のオブジェが!
※館内にはオブジェがもっと頻発します。
まずは受付へ!
受付でバーコード付きのロッカーキーをもらう。
(館内でかかるほとんどの飲食などの精算はバーコードで読取り帰りに一括精算)
その後、館内着を借りる!(無料)
まずは着替えて「お祭りランドへ!」
ここには
- ゲームセンター
- お食事処
- おみやげ処
- 屋台
- トリックアート
などがある。
ひとまずお腹が空いたので、昼食タイム。
もんじゃ焼めっちゃ美味しかった!
一緒にそばも食べました!
そばは「あさり」「のり」を推していて、あさりそばを食べましたが
これもなかなか美味しかったです♪( ´▽`)
露天風呂へ!
一番のメインと言っても良い「展望風呂」へ行きました!
男性は1階で女性は3階へ!
温泉内は写真撮れないので下記を参考に。
男性
http://www.mikazuki.co.jp/ryugu/life/spa/male/
女性
http://www.mikazuki.co.jp/ryugu/life/spa/female/
それぞれ1時間ほど温泉を楽しむことに。。。
あまぞーは男性なので、1階の更衣室の方へ行き、
全裸になり、いざ展望風呂へ!!!
その時、事件が。。。
【展望風呂はこちら】と書かれている方へ行ったはず。。。
なのに、
ドアを開けて、目の前には
【流れるプール!?】
「おや?」
周りを見渡すと、水着を履いている人がチラホラ。。。
「え、はずかしっwww」
と思って一旦戻る。
係の人に聞いてみた。
あまぞー:「こちらが展望風呂の入り口ですよね?」
係の人:「ええ。こちら入って右が展望風呂」
「左が男女共通の屋内プールになってます。」
焦った〜(*´Д`*)
間違えて、ひとり全裸であかんとこまで侵入したかと思ったぜwww
あまぞー、合ってました!
入ってすぐのエリアは屋内プール帰りの人と展望風呂帰りの人が混在するエリアでした(^人^)
ちなみに、入ってすぐ目の前の流れるプールは水着不可の男性専用流れる温泉!
ということで気を取り直し温泉へ。
感想としては、とにかく温泉の種類が豊富で広かった!
十分温泉だけでも楽しめます(*´꒳`*)
ちなみに、
館内にジュニアさんがいっぱい登場します笑。
お祭りランド!
1時間ほど各自お風呂に入った後、
再度、「お祭りランド」!
その中のゲーセンへ
http://www.mikazuki.co.jp/ryugu/omatsuri/game/
・卓球
・ゲーセン
でちょっと汗をかく(*´꒳`*)
街のでかいゲーセン並みに種類揃ってて飽きずに過ごせました!
屋内・屋外プールへ
ゲーセンで少し汗をかいたところで、
男女一緒に入れるプールへ!
http://www.mikazuki.co.jp/ryugu/life/pool_spa/aquapark/
この赤いラインのエリアがプールゾーン。
【アクアパーク】:屋内プール
中に「ウォータースライダー」と「流れるプール」がある。
水温は温泉よりは低いが、一般的な温水プールよりは温かいので、
ずっと居られる水温でした!
要所要所でジェットバスもあってくつろげる!
「ウォータースライダー」
なめてたw
意外とスピード早いww
これは子供も喜ぶ!
【オーシャンスパ】:屋外プールエリア
アクアパークからオーシャンスパの入り口がわかりずらかったが
外へ出てみると別の流れるプールが!
水温は、
アクアパークよりもあったかい(*´Д`*)
温泉レベルでした。
その奥には
「夕日のサウナ」
天気が良ければ、富士山も見える!
そして名前の通り、サンセットと海が一望できるサウナ!
まだまだ横に続きます!
海に面したオーシャンスパが続きます!!!
これ、すごいよかった!
2人でめっちゃのんびりと癒されました(^人^)
ディナーバイキングへ!
バイキングは5階のバイキングホール「若汐亭」
ディナーバイキングは17時30分オープン!
※宿泊のお客さん優先なので早めに行きました。
入ったら「和・洋・中」すべての料理があり、
全種類食べきれないほど(*´꒳`*)
味も良かったので満足満足!
お寿司が特におすすめ!
さすが海の近くだけあって新鮮!
まとめ
今回は長々と旅の記録を書きましたが、
まだまだ伝えきれていないくらい満喫できました!
結論、千原ジュニアさんがテレビであれだけ言っていたことは
すべてリアルで本当の話でした!!!
「楽しさが、すぎる!」
あまぞーが今まで温泉施設に行った中で
ダントツで一番満足した1日だったと思うヽ(*´∀`)
次回は泊まりで「龍宮城」を満喫したい!
こんな記事を最後まで読んでいただきありがとうございます!
良ければ、是非カップルで龍宮城へプチ旅行するのをおすすめします!
ほなまたヽ(´ー`)
現在、あまぞーはグングン順位上昇中!
Comment
ミラさん
コメントありがとうございます!
すみません!返信遅くなりました。。。
龍宮城本当に楽しかったですよ!
バイキングも全部料理は美味しいし、お寿司は特に新鮮でよかったです(*´Д`*)
是非行って見てくださいね^^
れいこさん
龍宮城すごいでしょ!
本当に充実した幸せな1日が過ごせますよ!
是非日本に来られた際は行って見てくださいね^^
こんにちは
凄~い! 本当 竜宮城があったんですね❣
大きいプールでしょ~ いろんなカラフルなお風呂や形や大きさが選べるし~ バイキンまで
ゴージャス~♬
日本に住んでいたら今すぐにでも行ってみたいところです~♪
こんにちは。
ランキングからお邪魔しましたミラです。
龍宮城、楽しそうですね!
お寿司もすごく美味しそうだし、一日楽しめますね!
臨場感あふれてて、すぐに行きたくなりました。